予備校での授業に戸惑っている人

予備校に通っているけれど、予習・復習するものが多すぎて、ちょっとあせっている。
不安なので、授業には出るが、ただノートを取っているだけみたい。

このような状態の人は、やり方を変えないといけないでしょう。自分の頭を使う練習が全然できてないですから。

やる量を減らす

簡単に言えば、やるべき教材を減らすことです。予備校のテキストは、かなり良くできてます。しかし人によっては量が多すぎます。前にも書いたように目的はテキストを仕上げることではないのです。入試問題が解けるようになることです。しかも7割でいいのです。受験では完璧は目指す必要はないので、本当に必要なものを確実に自分のものにすればいいのです。その辺のアドバイスと、テキストの質問などに答えてあげることができます。プラス思考で毎日の勉強が負担ではなく、気持ちよくできるようになってほしいものです。

わからないところだけを聞きにくることもできます。

自分でやってわからないところの質問があったらそのつど来ることができます。

戻る